2021年4月14(水)22時放送スタートの日テレドラマ「恋はDeepに」がSNSで盛り上がってますね!
すでにタイトルを短縮して「恋ぷに」なんてワードも飛び交ってます。
主役は二人、可愛さと美しさを兼ね備える石原さとみさんと、ワイルドかつ繊細な演技をする綾野剛さんのW主演です。
予告第3弾では、この二人のラブシーンが惜しみなく公開され、スタートまで待ちきれない人の声で一杯です♪
\ 🎊新予告解禁😍/
本日第3弾の予告が解禁されました💗
え!?きゃーーーなシーンもお見せしちゃいます👀💕#4月14日水曜夜10時スタート‼️#恋はDeepに #恋ぷに#石原さとみ #綾野剛#きれー✨#おい#相思相愛の関係なんですよ#君が好きだ#添えドン#公式出しすぎ?#ぷにきゅんしてください💕 pic.twitter.com/f7cso7TmS9— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 24, 2021
そんな「恋はDeepに」ですが、SNSでは原作が韓ドラ(韓国ドラマ)ではないかとウワサされてるんです。
実際に韓国ドラマっぽさを感じてる人も多いです。
恋はdeepに韓国みを感じる楽しみ!!
— なえ!🌱🌱 (@monchichi0701) March 22, 2021
でも、「恋はDeepに」に原作はなく、日テレの完全オリジナル作品です。
そこで、なぜ「恋はDeepに」が韓ドラといわれるのか、考察した3つのポイントをご紹介します。




【恋はDeepに】あらすじ(イントロ)
まずはあらすじについて見ていきましょう。
渚海音は、芝浦海洋大学・海洋学術センターで働いている海洋学者。
とにかく魚を愛する「魚オタク」な人物。
蓮田倫太郎は「蓮田トラスト」というリゾート開発をしてる会社の三兄弟御曹司の次男。
自分の夢であった、ある展望タワーを作るために(ロンドンから)帰国した御曹司。
ひょんなことから海洋研究をしている海音と、リゾート開発をしたい蓮田たちが対立を深めていく。
海を守ろうとする海音とリゾート開発の夢を実現させたい蓮田。
敵対関係の2人だが、なぜか距離はどんどん近づき、ついには禁断の恋に発展していく。
しかし、渚海音の生い立ちには謎が秘められており、その謎が明かされていく部分が物語のキーになっていく。
<予告動画はこちら>
【恋はDeepに】キャスト・スタッフ
石原さとみさん綾野剛さんをはじめ、若手もベテランも実力があり魅力的な俳優陣が揃ってます。
なので、主役だけではなく、個々の俳優さんの演技も楽しめる作品となるでしょう!
キャスト
・渚海音:石原さとみ
芝浦海洋大学・海洋学術センターで働いている海洋学者
雲ひとつない晴天☀️
海音の青空ショットをお届け📸#恋はDeepに #恋ぷに#石原さとみ#お気に入りの軍手は欠かせない🧤#実はこれ2ショットなんです#見つけられました?🦀#海音きゅん#Twitter5万人突破ありがとうございます㊗️🎉 pic.twitter.com/fAzkx26ERT— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 23, 2021
・蓮田倫太郎:綾野剛
リゾート開発会社「蓮田トラスト」の三兄弟の次男
皆さまフォローありがとうございます😊💕#恋はDeepに は絶賛撮影中です🎥 ˎˊ˗ #石原さとみ#綾野剛#お待たせしました✨#ツンデレ御曹司の倫太郎#公式のツンデレにお許しを💕#ヤクザじゃないよ#きゅるきゅる#使い方合ってますか?笑#倫きゅる pic.twitter.com/zf9ylRk43j
— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) February 23, 2021
・宮前藍花:今田美桜
鴨居研究室の特任研究員、海音の良き相談相手
今日は春分の日🌸
最近はすっかり春めいてきましたね✨今日のオフショットはこちら🌻#藍花とデートなう に使ってもいいよ💕笑#恋はDeepに #恋ぷに#今田美桜#藍花とパフェ#かわいいでしかない#豪華なパフェだなぁ#きゅんテロと飯テロしてごめんなさい🙇♀️笑 pic.twitter.com/Kc1niRka1o
— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 20, 2021
・蓮田榮太郎:渡邊圭祐
蓮田家の末っ子。誰に対しても人懐っこく、周りの人に壁を作らない
今日は榮太郎ー🐶✨
バランスボール✖️上目遣い👀
あざといでしかない💕#恋はDeepに #恋ぷに#渡邊圭祐#あざといの渋滞#パーカー男子#ザ子犬系男子🐶#ないはずの耳が見える#現場でもお兄ちゃん2人に甘やかされてます pic.twitter.com/e8T9Eukytx— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 24, 2021
・蓮田光太郎:大谷亮平
蓮田三兄弟の長男。蓮田トラストの次期社長候補。
完璧主義で、自分が会社を支えていくという責任を背負う。
/#恋はDeepに
新キャスト発表 第2弾🎉
\ラブコメを盛り上げる
史上最強の三兄弟の全貌が明らかに💥長男・光太郎を #大谷亮平 さん
三男・榮太郎を #渡邊圭祐 さんが演じます✨三人のやりとりもぜひご注目ください👀‼️https://t.co/jVRVshQj2e#恋ぷに#石原さとみ#綾野剛#蓮田三兄弟 pic.twitter.com/B0PFWv2GY5
— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 5, 2021
【恋はDeepに】 韓ドラが原作といわれる3つの理由!
【恋はDeepに】の原作が韓ドラといわれる理由は、次の3つと考えました。
主役二人の非現実な設定
海洋学者とリゾート開発の御曹司・・・
現実の世界では、ほとんどあり得ない設定ではないでしょうか。
この、非現実な設定が韓国ドラマとの最大の共通点です。
日本の恋愛ドラマは、同級生同士とか会社の同僚など、視聴者にとって身近な設定が多いんです。
例えば、人気の恋愛ドラマ主役二人の設定を見てみると・・
- 「恋は続くよどこまでも」・・・・病院の医師と看護師
- 「私の家政夫ナギサさん」・・・キャリアウーマンと家政夫
- 「この恋あたためますか 」・・・社長と店員
- 「私たちはどうかしている」・・・幼馴染で初恋の相手
- 「逃げるは恥だが役に立つ」・・・家事代行のアルバイトと雇い主
身近な設定が多いのは、少女漫画の原作が多いことも影響してるかもしれません。
比べて、韓国の恋愛ドラマは非現実な設定のドラマがすごく多いんです。
例えば「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」に登場する相手の男性はなんと、939歳の不老不死!
また、「宮(くん)」というドラマは平凡な女子高生が皇太子に嫁入りする設定、「コーヒープリンス1号店」はお金持ちの御曹司と平凡な女の子を描いてます。
この、「平凡な女の子と手の届きそうのない男性」という設定が、韓国の大人気ドラマではダントツ多いんですよね。
「恋はDeepに」も蓮田倫太郎が御曹司という設定です。
なので、なおさら韓国ドラマのイメージに近いのではないでしょうか。
恋人同士の感情が派手
2つ目の理由が、恋人同士の感情が派手な点です。
「恋はDeepに」の予告動画で、綾野剛が石原さとみをグイっと引き寄せ”君が好きだ”と超ストレートに告白してます。
また、石原さとみが「超ムカツク!」など表情豊かに怒ってますよね。
最近の日本の恋愛ドラマ作品の中で、こんな直球な表現は少なくないですか?
韓国の恋愛ドラマには、怒りや悲しみ喜びなど感情をむき出しにする作品が多いんです。
特にカップルのケンカがすごくて、盛大にビンタしたり、ご飯を吹き出したり??とにかく派手です。
そこが韓国恋愛ドラマ魅力でもあります。
でも、石原さとみと綾野剛のカップルの場合、そこまで激しいのはちょっと抵抗ありますよね。
見たいような、見たくないような・・・
出生の秘密
韓国ドラマによく出てくるのが「出生の秘密」です。
例えば、「天井の約束」というドラマでは復讐の相手が実は父(母)だったなどの設定がドラマの定番となってます。
「恋はDeepに」でも、渚海音の生い立ちには謎があり、その謎がストーリーのカギとなる点が、韓国ドラマに似てよく似ています。
【恋はDeepに】脚本は?
この投稿をInstagramで見る
恋はDeepの脚本は「私の家政夫ナギサさん」「おっさんずラブ」など大ヒット人気ドラマを手掛けた徳尾浩司さんが担当してます。
徳尾浩司さんのラブコメ作品には定評があるので、今回のドラマも大いに期待できるんじゃないでしょうか。
また、徳尾さんからはこんなコメントが届いています。
脚本・徳尾浩司 コメント
Deepには「深い」「大海」「神秘的」など複数の意味がありますが、脚本を書いていても、その意味が形を変えながら展開していくように感じます。石原さとみさん演じる海洋学の研究者と、綾野剛さん演じるリゾート開発本部長の、海にまつわる恋と仕事の話をコメディとして楽しく、時にシリアスで切なく描けたらと思います。仲が良いのか悪いのか、蓮田三兄弟の物語にも注目して頂けると嬉しいです!引用:Real Sound
コメントを見ると、ラブコメだけではない、ミステリアスな要素や切なさも描かれる展開のようですね!
【恋はDeepに】 韓ドラが原作といわれる3つの理由!まとめ
いかがでしたでしょうか?
「恋はDeepに」が韓ドラが原作といわれる3つの理由についてご紹介しました。
ちょっと現実にはあり得ない設定や、派手な感情表現、出生の秘密など、韓国ドラマとの共通点がありました。
なので、韓国ドラマ好きな方も「恋はDeepに」は楽しめる作品ではないでしょうか。
また、徳尾浩司さんのいう「形を変えながら展開していく」とはどんなストーリーなのか、すごく楽しみですね。





