書きたいことも多いけど日常が忙しいと滞り、このブログにも書きかけのまま非公開のテキストが増えてしまった。「なんと日常とは強いことか!」といつも思うわけで、私の些細な想いなんて「日常」が始まってしまえば一瞬で日常に黙殺されているような感じ。
それでも絵は今までになく描いており、それも今までになく楽しく感じている。それも不思議なことに、今までになく仕事が忙しいのに、なのだ。残業してくたくたになって帰宅して0時をまわっても描こうと思うのだから自分でもどうしたんだろうかと思ってしまうぐらいに描くことが楽しい。
描くのが辛い時期の絵はそれはそれで良いものだし、個展で1番苦しんでギリギリまで出さないでおこうと思った絵が一番先に売れたりもするので、
今が楽しく描いているからといって作品がいいというわけでもない。でもそれでいいと思ってる。
自意識が勝ったり、自分で自分の調子をコントロールしてる時の作品を、自分ではあまり魅力を感じない。なんだかちょっと引っかかりながら描いている方が余分なものが付いてきて(邪魔だったりもするけど)嫌いじゃないので。
今は描くのは楽しい分、体力や時間や仕事での精神的な疲れが酷く「日常の私」に関しては限界に近いので、逆に描くこと(が楽しいの)でバランスを取れているのかもしれない。
つまりは安心安定した時期の作品は私にはないのかも?
儘ならない!ということは多いけど、そこで止まったり均したりしないでそこから壊すことを恐れたくない。とまぁ今夜も描いて熱くなっての真夜中なので久しぶりにこんなブログを書いてしまった。
そんな儘ならない日々の中、久しぶりに個展があります。
8.26〜31
11時〜18時30分
*初日は14時〜/最終日は16時まで
新宿歌舞伎町のギャラリー渓にて
○初日夕方17時30分よりギャッラリートークもあります。
これは新宿クリエイターズ・フェスタ2019のイベントと中で行われる個展です。
このイベントに伴い今月から新宿のあちこちで展示やイベントが行われています。
よろしくお願いいたします!